2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

新型有機ELディスプレイ開発-凸版印刷

S

2006年6月8日にニュースリリースが出ていましたが、凸版印刷株式会社は次のような特徴をお持つ有機ELディスプレイの製造技術を開発したと言うことです。凸版印刷では、2007年の量産試作に向けて製造プロセスの設計と有機EL発光材料のさらなる長寿命化・高…

電子ペーパー(A6/QXGA)-セイコーエプソン

S

2006年6月12日、セイコーエプソン株式会社はA6サイズでQXGA(1536×2048ドット)の解像度を持つ電子ペーパーの開発に成功したと発表しました。同社では世界最高レベルの超高精細表示だとしています。この電子ペーパーには以下のような特徴があります。 電子ペー…

W杯FIFA、日本初戦は豪に破れる

N

…というわけで、BSハイビジョンで午後10時からの試合を見ていました。やはりハイビジョンは綺麗です。ブラウン管のハイビジョンなんて今時はやらないと思いますが、残像はありませんしコントラストも高く、色も綺麗なブラウン管は最高です(最近、ブラウン管…

震度5弱の地震発生

N

2006年6月12日5時1分頃、震度5弱を観測する地震がありました。津波の心配はないということです。震度5弱を観測したのが広島県・愛媛県・大分県と広い範囲に渡っていたためか、震度を伝え初めてから5分ぐらい震源が発表されませんでした。震源の深さは約140km…

イスラエル軍パレスチナ市民を殺害、ハマス停戦破棄

N

今年初めのパレスチナ評議会選挙で圧倒的な支持を得て与党になったイスラム原理主義組織ハマスに対し、連日ミサイルなどによる攻撃を加え幹部の暗殺を謀るパレスチナ軍ですが、2006年6月8日から9日にかけての攻撃でパレスチナの一般市民を含む数十人が死亡し…

というわけで、W杯開会式を見た。

…変なの…というのが印象。テーマ曲などが、今の日本の流行とは懸け離れているのですが、ドイツの流行なのか、南米当たりのサッカーが強い国での一般的な曲なのか…。ダンスや演出等にしても、前衛的というか分かりにくかったです。会場にいた観客の数は凄かっ…

W杯、本日開幕

…というわけで、ドイツで開かれるサッカーのワールドカップが本日開幕すると言うことです。FIFAワールドカップに関してメディア的には、放映権料とかスポンサーとか、FIFAは厳しいらしく、きな臭い世界ですが、日本ではNHKの衛生放送BSとTBSが頑張って放送す…

米軍、ザルカウィ氏殺害

N

イラク時間2006年6月7日午後6時15分(日本時間の7日午後11時15分)ごろ、イスラム教スンニ派の過激派集団「イラクの聖戦アル・カーイダ組織」を率いていたヨルダン人のテロリスト、アブ・ムサブ・アル・ザルカウィ氏が、アメリカ軍の空爆を受け死亡しました…

日本の社会保障関係予算について考える

平成18年度社会保障関係予算案のポイント(政府案→可決) http://www.mof.go.jp/seifuan18/yosan014-1a.pdf 年金6.65兆円 医療8.15兆円 介護1.91兆円 福祉3.68兆円 他 1.55兆円 日本の一般会計予算のうち、社会保障関係費は25.8%の20兆5739億円(平成18年度…

ナナオが、オーダーメイド液晶ディスプレイを販売開始

S

EIZOブランドでモニタを販売している株式会社ナナオですが、本日2006年6月5日から、液晶ディスプレイのオーダーメイド販売を開始しました。サービス名称は 「MyStyle 112」で、世界初のサービスだと言うことです。選択できるのは以下の項目です 画像サイズ(…

イラク、自衛隊狙い爆弾テロ

N

イラク南部の都市サマワ(サマーワ)で復興支援活動を行っている日本の陸上自衛隊(陸自)の車列に対し、現地時間の2006年5月31日午前9時45分頃(日本時間の2006年5月31日午後2時45分頃)道路脇に仕掛けられた爆弾が爆発、陸上自衛隊を護衛をしていたオース…

秋田県藤里町の小学生殺人事件で、警察が任意の事情聴取

N

2006年5月18日に秋田県能代市の川沿いで、藤里町の小学1年生の男の子が遺体で見つかった事件で、警察は殺害された男の子の近所に住む女性から任意で事情を聴いてるほか、女性の自宅を捜索しています。この女性はマスコミの取材に対し、犯行を否定していると…

総務省、迷惑メールを2000万人に送信へ

S

総務省は昨日2006年6月2日『「情報セキュリティ対策の集中啓発」の実施』と銘打って迷惑メールを2000万人に送信すると発表しました。政府機関が送信しているメールとしては2001年6月から週に1回送信されている「小泉内閣メールマガジン」が約200万通だという…

大日本印刷、液晶モニタ用5色フィルター開発

S DTP

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/02/news100.html ITmediaの記事によりますと、大日本印刷(DNP)が2006年6月2日に「今秋から液晶用の5色フィルターの量産を開始する」と発表したそうです。 液晶ディスプレイを初めとする従来のモニタでは、レ…

少子高齢化でも維持できる社会を考える

少子高齢化の中、日本経済を縮小すればよいというコメントを頂きましたので、考えてみました。 国の支出を減らす 公的年金制度廃止 公共事業の削減・民営化 自衛隊の解散 就労人口を増やす 定年制の廃止 就学期間の縮小 収入を増やす 物価を下げる

少子化が続くとどうなるのか

…というわけで、シミュレーションを行ってみました。合計特殊出生率が毎年0.005ポイントずつ減っていくと仮定します。ちなみに、過去10年では1年に平均0.017ポイント、25年では0.02ポイント、50年でも0.02ポイントずつ減っています。上の記事に書いたとおり…

日本の出生率、過去最低を更新

N

本日厚生労働省が発表した2005年の人口動態統計によると、合計特殊出生率が1.2499と過去最低を記録しました。この内、もっとも出生率の低かった東京都では0.98と初めて1を割り込みました。NHKの報道によれば、現在の年金制度は「出生率が1.3程度で底を打って…

インターネット・ホットラインセンター開設

S

本日2006年6月1日午後2時00分、財団法人インターネット協会はインターネット・ホットラインセンター(http://www.internethotline.jp/)の運用を開始しました。このサイトは、有害情報の通報を一元的に受け付けるもので、よせられた情報を元に警察やプロバイ…