「彼がやっているドラクエのデータを消そうと思います。」

質問サイト「Yahoo!知恵袋」に『彼がやっているドラクエのデータを消そうと思います。』という投稿がありました。

要約すると…質問をした女性が恋仲にある男性から体格について嫌みったらしく指摘されたので、男性が遊んでいるゲームのプレイデータを消そうと思うが、男性はどれくらい精神的なショックを受けるだろうか…というもの。
それに対する回答。

  • 激怒する
  • 殴られても自業自得
  • 仲は修復不可能になる
  • 許せない
  • 寝込む
  • 下手したら殺される

(´д`;)

変換するまで読めなかった、変換して初めて知った漢字、言葉を自由に書いてください。

はてなJustsystem共同企画“ATOKでとにかく便利に変換したい!”。
毎週5名様に「ATOK本体+お好きな専門用語辞書」プレゼント…と、いうわけで、今週のお題は『変換するまで読めなかった、変換して初めて知った漢字、言葉を自由に書いてください。』だそうです。
というわけで、先程変換して知ったばかりの漢字を書いてみます。「大凡」、読み方は「おおよそ」。「だいぼん」としか読めない…orz。ちなみに「凡そ」で「およそ」と読むそうです。「凡そ」は時々見かける気がしますが、「大凡」は初めて見た気がします。

犬型犬。

「犬のしつけなら遠藤和博の愛犬しつけ法」というDVDやらなにやらのダイレクトメールが届いたのですが、表示したページ中にあった表記。「犬型犬を飼っているあなたでも…」

左側には「大型犬を…」と書いてあるので、誤植だと思うのですが、犬型犬…。犬じゃない型の犬がいるのか?というか、どうしたら犬型犬になったのか。

世論調査の誤差、最低でも17ポイント

2008年8月2日に福田内閣が行った内閣改造、閣僚発表直後の2008年8月1日夜から報道各社が内閣支持について世論調査を行っています。朝日新聞毎日新聞は24〜25%、共同通信産経新聞・FNN合同では29.3〜31.5%となっていますが、日経新聞テレビ東京合同では38.0%、読売新聞に至っては41.3%と、最大で17ポイントの誤差が発生してしまいました。

機関名 実施日 支持率 不支持率 その他*1
読売新聞 1日夜〜2日 41.3% 47.0% 12%
日経テレ東合同 2〜3日 38.0% 49.0% 13%
産経FNN合同 2〜3日 29.3% 51.5% 19%
共同通信 1〜2日 31.5% 48.1% 20%
朝日新聞 1〜2日 24.0% 55.0% 21%
毎日新聞 1〜2日 25.0% 52.0% 23%
範囲 1〜3日 17ポイント 8ポイント

ネット上に掲載されている記事では、調査人数や回答率が掲載されていないので判断しかねるのですが、…さすがにこの誤差は、許容できかねる誤差であるように思われます。
朝日と毎日が1ポイント差なので、左翼より報道機関の調査で支持率が低いという結果が出ているのかと思えば、朝日と産経の差が5ポイントなのに対し、産経と読売の差は12ポイントとなっており、読売新聞の調査の信憑性を疑問に思ってしまいます。
一方、不支持率は47%〜55%と8ポイントの誤差に納まっており、誤差が4%までなら説明できる範囲です。また、支持とも不支持とも答えていない人が少ないほど、内閣の支持率が高くなる傾向が見られました。つまり「どちらでもない」と考えている人について、無理矢理どちらかの回答を要求した結果、「指示する」と答えた人が増えたと言うことではないでしょうか?

*1:1から支持率と不支持率を引いたもの

地方銀行の略称をまとめてみた。

鹿児島銀行の略称は「かぎん」なのですが、県外の人に「“かごぎん”はどこですか?」と尋ねられて答えられなかったという話しがあります。鹿児島では「かごぎん」は通じませんが、比較的良く聞く話なので、よその地方では規則性を持って略されているのではないかと考え、どういう略し方をしているのかまとめてみました。間違いがあるかも知れませんが。

都道府県 銀行名 略称
北海道 北海道銀行 どうぎん
青森県 青森銀行 あおぎん
みちのく銀行 みちぎん/みちのく
秋田県 秋田銀行 あきぎん
北都銀行
山形県 荘内銀行 しょうぎん
山形銀行 やまぎん
岩手県 岩手銀行 いわぎん
東北銀行 とうぎん
宮城県 七十七銀行 しちしち/しちぎん
福島県 東邦銀行
群馬県 群馬銀行 ぐんぎん
栃木県 足利銀行 あしぎん
茨城県 常陽銀行 じょうよう?/じょうぎん?
関東つくば銀行 かんぎん
埼玉県 武蔵野銀行 ぶぎん/むさしの
千葉県 千葉銀行 ちばぎん
千葉興業銀行 ちばこうぎん
東京都 東京都民銀行
神奈川県 横浜銀行 はまぎん
新潟県 第四銀行 だいし
北越銀行 ほくぎん
山梨県 山梨中央銀行 ちゅうぎん
長野県 八十二銀行 はちにー
富山県 北陸銀行 ほくぎん
富山銀行
石川県 北國銀行
福井県 福井銀行 ふくぎん
岐阜県 大垣共立銀行
十六銀行
静岡県 静岡銀行 しずぎん?
スルガ銀行
清水銀行
三重県 三重銀行
百五銀行
滋賀県 滋賀銀行
京都府 京都銀行 きょうぎん?
大阪府 近畿大阪銀行
泉州銀行 せんぎん
池田銀行
奈良県 南都銀行
和歌山県 紀陽銀行
兵庫県 但馬銀行 たんぎん
鳥取県 鳥取銀行 とりぎん
島根県 山陰合同銀行 ごうぎん
岡山県 中国銀行 ちゅうぎん
広島県 広島銀行 ひろぎん
山口県 山口銀行 やまぎん?
徳島県 阿波銀行 あわぎん
香川県 百十四銀行 ひゃくじゅうし
愛媛県 伊予銀行 いよぎん
高知県 四国銀行 しぎん
福岡県 福岡銀行 ふくぎん
西日本シティ銀行 にしにほんしぎん
筑邦銀行 ちくぎん
佐賀県 佐賀銀行
長崎県 十八銀行
親和銀行
熊本県 肥後銀行
大分県 大分銀行 だいぎん
宮崎県 宮崎銀行 みやぎん
鹿児島県 鹿児島銀行 かぎん
沖縄県 琉球銀行 りゅうぎん
沖縄銀行 おきぎん

略称がない銀行が多いのが意外でした。確かに、2〜3文字だと、略す意味はないかも知れませんね。難しいところでは「大分銀行」が「だいぎん」というのもありますね。「ふくぎん」「ほくぎん」が複数存在するようなので、注意が必要でしょう。

鹿児島のコンビニにはネットバンクで使用できるATMが設置されていない件について

コンビニとネットバンクの登場で世の中は飛躍的に便利になっていると思います。まずam/pmに設置された「@B∧NK」のATM。次いでセブンイレブンで使えるセブン銀行のATM。最近ではファミリーマートなどで使用できる「E-net」や、ローソンで使用できる「LANs」といったサービスも開始されました。いよいよ近所のコンビニで24時間お金の出し入れができる時代になったんだ…と思ったのもつかの間、鹿児島ではいずれのサービスも使用できない様なのです。
まず最初にam/pmとセブンイレブン、これは鹿児島に1件も存在しないので論外。「@B∧NK」にいたっては、九州全土でATMサービスが利用できないときたもんだ。

ついでファミリーマートとローソン。ファミリーマートとローソンは鹿児島にもあって、近所にも沢山店舗がある。やった…と思ったが現実は違った。

ちなみに都市銀行のATMも、県内に1〜2箇所ある程度で、とても便利に利用できる感じではない。結局日中に郵便局のATMを利用するしかないのです。鹿児島ってどうしてこう、陸の孤島なのでしょうか。

*1:一応証券会社に1台だけATMが設置されている

続きを読む