提案

Windowsのスタートメニューにある「インターネット」を「WWW」に。

WWWとインターネットを混同する人が多いです。自分も当初は混同していたクチなので大きなことは言えませんが、そもそもマスメディアでもWWWを指してインターネットと呼んでいるので仕方のないことかも知れません。ただ、インターネットで様々なサービスを利…

日本も公的個人認証サービスを有効活用してはどうか

現在、日本で使用されている公的個人認証サービスとして「住民基本台帳カード(住基カード)」がある。パソコンで税金の申告が行えるアレである。各省庁の各種申請に使用できるほか、地方自治体のサービスを使用するのにも利用されている。 住基カードを使用…

学校教育の改変を

昨日に続いて改変シリーズ。今の教育現場が悪いとは言いません。今からここに書くことは、合理的でない内容や現実的でない内容、物理的に無理な内容も多分に含んでいます。また、社会心理学では集団で作業をする場合に「集団を構成する多くの人は効率が上が…

E-mailシステムの刷新を

インターネットで利用されている電子メールシステムの「E-mail」ですが、スパム率が80%を超え(Symantecの2006年12月の月例報告)、詐欺やウイルス被害の温床にもなっています。またセキュリティーに対する意識が低い時代に設計されたこともあり、架空のメー…

「タスクバー」使いにくい

パソコンを使い始めた頃は想像もしていませんでしたが、マルチタスクのOSが主流になり複数のプログラムを同時に起動して作業を行うのが最近では常識になりました。しかも、当初はせいぜい2〜3本のソフトを同時に起動して作業する位でしたが、最近ではメモリ…

フォルダアイコンをクリックすると、ディレクトリが表示されるようにしたら便利そう

現在、Windows XPでフォルダのアイコンをダブルクリックすると、次のような項目が表示されます。(環境により多少の違いがあります。) 開く エクスプローラー(X) 検索(E)... 共有とセキュリティ(H) 送る(N)▲ 切り取り(T) コピー(C) 貼り付け(P) ショートカ…

こんなTODOサイトが欲しい

インターネットで誰でも参照できる 公開と特定ユーザーへの公開、非公開が選択できる グループで利用できる タスクの依頼ができる 複数の人に同じタスクを割り当てられる 重要度で色分けができる 期限があるもの、繰り返すもの、無いものを分けて整理できる …

通信制度改革、郵便を廃止し全世帯に情報端末を

自分でも極端な考えだと思いますが、思いついたので書いてみます。 郵便制度は情報の伝達を今まで無かった速度に加速し、近代社会においては無くてはならない制度です。特に国や自治体からの通知や裁判の通知など、誤りが絶対に認められない通知については郵…

パソ検の導入を検討しては

道路や通信回線などのインフラで利用されている機器は、他の利用に影響を生じないように一定の制限が設けられています。例えば車だったら事故を起こさないように車検が義務付けられていますし、電話機では電気通信端末機器審査協会(JATE・じぇいと)など*1…

コードの背景に色を付けられるように

HTMLのコードをいじっていて思いました。Dreamweaverの最新版では、コードの指定行を省略表示できる機能が付いたみたいですが、色を付ける事ってできないのでしょうか。ちょっと凝ったデザインにすると、階層が何重にもなって、視覚的にどの部分が、レイアウ…

Nintendo DSで盆栽ゲームとか

任天堂が発売している家庭向けの携帯用ゲーム機「Nintendo DS」が、大きなお友達をはじめ歳を重ねた方々からも人気を集めています。そこで、お年寄りの方が楽しめるゲームは無いか考えてみました。囲碁や将棋のゲームは既にありますので、現在商品化されてい…

「Adobe Acrobat」にマウスジェスチャ機能を

最近、ブラウザを中心にマウスジェスチャー機能が実装されています。これは、いままでコマンドやアイコンを選んで作業していたものを、マウスの動きで代替しようというものです。具体的には、マウスの右ボタンを押しながら左方向にドラッグすると「前のペー…

省エネと新エネルギー確保を(本編)

エネルギーに困らないようにするには二つの方法があります。一つは、より多くのエネルギーを確保すること。もう一つは、エネルギーを使わないことです。思いつく限りでまとめてみました。 エネルギー確保 核 原子力発電 ウラン枯渇まで約50年 プルサーマル発…

省エネと新エネルギー確保を(前説)

昨日、読売新聞の社説に難癖を付けたので、前向きに。まず、日本の於ける原子力の実態を簡単にまとめます。 原発の発電量…総発電量の1/3 原発の設置箇所…17箇所→設置箇所一覧 タイムテーブル プルサーマル導入まで…数年 高速増殖炉実用化まで…50年 核融合炉…

インタフェースについて

現在、ポインティングデバイスとしてはマウスが高いシェアを誇っており、次いでノートパソコンなどで利用されているトラックパッドや、一部のファンが利用しているトラックボールや、イラストや文字を書くのにペンタブレットも利用されています。そして一部…

象徴天皇制を廃止しては?

今、皇室典範を改正して「女系天皇」を許そうとする議論が活発になっています。その理由としては、天皇の子どもである皇太子と、皇太子と結婚した皇太子妃の間に男のお子さんが生まれないからです。この様な場合に、考えられるいくつかのケースを記します。 …

GUIなプログラミング言語があると良いと思う。

具体的には、フローチャートを書くとプログラムができるソフト。ありそうで無いんだけど、あるんだろうか。変数はアイコンにして形や色でデータ型が分かるようにし、必要に応じて内容を表示させます。構造体や配列、外部から読み込んだデータやデータの位置…

使い捨てメールアドレス

本日、暗号のようなメールアドレスをみて思いつきました。普段同じメールアドレスを使っていると、スパムなどがきて面倒です。しかし、アドレスは他人に教える必要があり管理が難しく、更にメールアドレスを大量に取得するのは難しいために、使い分けも容易…

インターネット新党を作ってみたら面白そう。

愚民政治に陥ることは火を見るより明らかですが、面白そうなので。 現在、独裁体制の続く一部の国を除いて、先進国など、ほとんどの国では民主主義が採用されています。が、実態は必ずしも民意を反映していません。一部の権力者や思想家が政治家を操り、特定…

NHK主導で「通信と報道の融合」を進めては

日本放送協会、通称NHKは放送法の規定によって設立された特殊法人です。放送法に規定されている設立の目的は以下の通り。 公共の福祉のため、テレビ普及 良い放送番組による放送・放送委託 放送・受信の進歩発達に必要な業務 国際放送及び委託協会国際放送業…

理想のファイルシステムを考えてみた

次期OSのWindows Vistaでは新ファイルシステム「WinFS」が搭載される予定です(開発が遅れていて、リリース当初は現行のファイルシステムを利用するようですが)。現在はNTFSやFATといったファイルシステムが利用されていますが、これが実に使いにくい(私感…